035システムキッチンに照明を取り付ける。キッチンライトの固定と配線のやり方
最初から照明が付属されていないキッチンを買ったので、料理をする時にはちょっと暗い。なので、新しくキッチンライトを配線して、固定していきます。
家や家具をDIY! Renovation myself. You can do it too if you try!
最初から照明が付属されていないキッチンを買ったので、料理をする時にはちょっと暗い。なので、新しくキッチンライトを配線して、固定していきます。
キッチンの壁にキッチンパネルを貼っていこうと思います。ガスコンロの付近なので耐火性のある材質が良くて、ステンレスにするかタイルかにするか考えましたが、やっぱりキッチンパネルですよね。
キッチンを最低限使えるようにしていきます。まだ未完成な部分をちょっとずつ仕上げていこうと思います。水栓の接続と、排水、ガスコンロの接続、キッチンパネル、、、結構残ってますね。
システムキッチンの取り付けをやっていきます。調達するところから始まり3話に渡ってキッチンの話題ですが、やっと完成しそうです。
システムキッチンを格安で購入して、なんとか家まで運搬してくることができました。次は宅内に搬入して、ガス管を接続していきましょう。
12万円ボクがセルフリフォームでシステムキッチンを新設した料金です。なかなかの破格ではないでしょうか?