048畳の床を洋室へ。クッションフロアの貼り方解説。DIYリフォーム
戸建てのセルフリフォーム中。和室の大部屋を和室にリノベーションしてるのですが、そろそろ終盤です。元々の床は畳でした。畳を撤去して、床のレベルを上げるところまでは済んでいます。今回は床にクッションフロアを貼っていきますよ。
家や家具をDIY! Renovation myself. You can do it too if you try!
戸建てのセルフリフォーム中。和室の大部屋を和室にリノベーションしてるのですが、そろそろ終盤です。元々の床は畳でした。畳を撤去して、床のレベルを上げるところまでは済んでいます。今回は床にクッションフロアを貼っていきますよ。
戸建てのセルフリフォーム中。和室の大部屋を和室にリノベーションしてる途中です。今回はクロスを壁と天井に貼っていく予定。和風のイメージがどんな感じに変わっていくか楽しみです。
いよいよ床に合板を貼っていきます。スムーズに出来ればいいんですけど、一筋縄ではいかない雰囲気です。床面よりも敷居が飛び出しすぎてしまっているのでなんとか高さを合わせてからじゃないと床を張れないんだなぁ・・・
和室の畳を撤去したので、今回は床を貼る準備をしていきます。
部屋の柱と枠を塗装していきます。現在、和室から洋室へのリフォーム中で、床や壁を仕上げていきたいところですが、マスキングや養生が面倒なので、先に塗装しちゃいます。
和室から洋室化。今回はちょっと古めかしい雰囲気の和室をダイニングキッチンと合わせて洋風にDIYでリフォームしていこうと思います。